英名/和名/別名 | ケイ砂 Silica sand シリカサンド;クオーツサンド;石英砂 |
化審法化学物質 | 対象外 |
CAS番号 | ー |
GHS分類ID番号 | ー |
性状 | ●ケイ酸分(SiO2)を多く含んだ石英砂の総称 ●透明白色ないし灰色の砂状 ●良質のものは不純物はほぼなく、主成分はケイ酸 ●形状は多角形 ●比重2.56 ●硬さ7 ●pH7 ●溶融点1,720℃ ●純白度82.5 ●耐薬品、耐酸、耐摩耗性に富む |
規格 | ー |
用途 | ガラス原料、ガラス繊維、鋳物砂、シェルモールドレジンサンド、水ガラス(ケイ酸ソーダ)、気泡軽量コンクリート、ほうろう釉薬、研磨材、セメント、電気部品の絶縁材料、溶接棒フラックス、プラスチックの充てん剤、耐酸アスファルト、防水材、外壁吹付材、コンクリート骨材、農薬 |
製法 | 粘土類などを除去し、コニカルミルで粉砕、加工、ロータリーキルンで乾燥。その後、粒度をそろえ製品化。 粘土類などを除去したケイ砂をボールミルで粉砕し150メッシュ以上で製品としたものはケイ石粉。 |
取扱注意 | ー |
毒性 | ー |
適用法規 | ー |